2024.02.11 23:58ユニオン・ロッカー作詞:石橋 凌 作曲:田中一郎1982年 発表 5thアルバム Wに収録ワークソングの代表曲✨ライヴではKEITHさんのドラムが鳴ると同時にキッズ達が拳を挙げユニオン✊ユニオン✊ユニオン✊ユニオン✊とコールが巻き起こる爆烈する1曲✨何歳になってもこの主人公の気持ちを忘れずにいたいね✨💪Toshi😎
2024.02.11 16:26ファクトリー作詞:石橋 凌 作曲:田中一郎1983年 発表 6thアルバム トラブル中毒に収録1番最初にARBにノックアウトされた曲💥🥊それまでの日本のロックでストーリー性があり物語の情景が浮かぶ曲は無かった‼️親父は街イチの権力者その昔 ヤバイ橋も渡って (で伏線を張って)そのうち昔が暴かれて親父は手錠をかけられた…ユニオンの旗の...
2024.02.11 15:22トラブルド・キッズ作詞:石橋 凌 作曲:田中一郎1983年 発表 6thアルバム トラブル中毒に収録中学生による浮浪者(ホームレス)襲撃殺人事件実際に起きた事件を扱った最初の曲。この歌詞をよく読むと主人公(お前)は何処にでもいる普通の少年に感じる。共働きの両親 カギっ子 オタク 孤独感…オヤジはいつでも 仕事に追われてオフクロは鍵を預...
2024.02.11 15:20ハガクレ作詞:石橋 凌 作曲:田中一郎1982年 発表 5thアルバム Wに収録バンド名に頂いた曲✨😎ARBのカバーバンドを演ろう‼️✊って決めた時、俺のバンドイメージはハガクレ以外に無かったね✨😏江戸時代中期に武士の思想、行動哲学について書かれた書物「葉隠の書」がテーマ。後に三島由紀夫 氏が現代文に直した「葉隠入門」を出版している。武士...
2024.02.11 15:19MURDER GAME 作詞/石橋 凌 作曲/白浜 久1989年 発表 12thアルバム SYMPATHYに収録ARB最大の問題作 オーストラリアでこの曲のレコーディング中に、宮崎 勤事件(連続幼女誘拐殺人事件)が発生して、社会的にも話題なり、まるで事件を予見していたかの様に扱われたが、実際には歌詞を良く読んでみれば解るが宮崎事件の前に起こ...
2024.02.11 15:18イカレちまったぜ!作詞 石橋 凌 作曲 田中一郎1981年発表 4thアルバム 指を鳴らせ!に収録ユニオン・ロッカーと双璧を成すライヴでは爆裂する曲✨シンプルなメッセージをロックンロールに乗せたARBの真骨頂な1曲だと思う👍気持ちが落ち込んだり凹んだりした時に立ち上がらせて背中を押してくれる曲だね‼️悪いことばかりは そう続きやしないLove...
2024.02.11 15:16彼女はチャーミング作詞 作曲 石橋 凌1984年 発表 7thアルバムYELLOW BLOODに収録第2期ARBの楽曲で1番好きな曲✨悪魔がはらんだ娘🧛♀️💕そんなゾクゾクする様な女と出逢って素敵な恋をしてみたいねぇ♪🤩😍1982年のマイケル・ジャクソンのスリラーに代表される様に、ミュージック・ビデオが流行り出して、多分日本では一早くARBが取り...
2024.01.05 00:08魂こがして作詞/作曲:石橋 凌アレキサンダー・ラグタイム・バンドの3rdシングルにして、真ARBの1st シングル✨BCR(ベイ・シティ・ローラーズ)の様にアイドルバンドを強要され、対立していた所属事務所のシンコーミュージックを飛び出して、メンバーも凌 一郎 KEITHの3人になり、一郎がベースも担当して録音した。3人でも俺...
2024.01.05 00:06抵抗の詩12th アルバム「SYMPATHY」収録1989年 発表 詩 曲 / 石橋 凌オーストラリアでレコーディングされたこのアルバムの中で1番好きな曲💕自由な魂 自分らしく 周りに流されないARBが一貫して来た信念を表現した1曲今では何故か立ち入り禁止になってしまったエアーズロックの頂上でこの曲のMV撮影して欲しかったなぁ♫オリジナルは広大...
2024.01.05 00:05ラ・ラの女作詞 作曲:石橋 凌1980年 発表 2nd アルバム BAD NEWSに収録初期のラブソングの名曲ライブで盛り上がる1曲だね✨👍歌は生き続けるものだしハガクレでは2番の歌詞を一部現代風に替えて継承してます‼️ディスコ→クラブ受話器→スマホダイヤル→LINEToshi😎
2024.01.05 00:04BOYS & GIRLS作詞 作曲 石橋 凌 1981年 発表3rdアルバム BOYS & GIRLSのタイトル曲ライヴのオープニングナンバーを数多く飾ったARBの定番中の1曲✨狂いたくても 狂えないやつ笑いたくても 笑えないやつ泣きたくても 泣けないやつも〜最高にカッコイイ アオリだよ🔥Bメロのサンジのベースが大好き‼️今でもイントロのKEITH親分...
2024.01.05 00:02愛しておくれ作詞 柴山俊之 作曲 田中一郎1981年発表 5thアルバム 「W」に収録当時キクさんは「凌にはこんな歌詞は書けねーだろ?😁」って言ったそうだが究極の求愛ソングだよね😅気持ち的には理解出来るけどこんな事を言いたくなる女性との出逢いなんて現実的にあるのかな?いやはやキクさん恐るべし✨🙇🏻♂️ キクさん(柴山俊之)の歌詞...